FF14

ゲーム

こんばんは、ハワイるかです。

本日は何を投稿しようかな、と考えていたのですが、Twitterの情報TLを見て今日はこれにしようと決めました。

FF14について書きます。

生放送で色々面白そうなマップ等が増えそうなので、これは楽しみだな~!!

FFXIVについて

『FFXIV』。アラビア数字で記載されると結局このナンバリングはいくらなんだろう、とよく自分は考えますが、ファイナルファンタジーのナンバリングタイトル14作目です。

2017年に、『ファイナルファンタジー14 光のお父さん』という実話を元にしたドラマが制作されていたこともありますね。

FF14は、ネットワークを通じて世界中のプレイヤーと冒険ができるオンラインRPGです。

重厚なメインストーリーや熱い戦闘バトルは勿論、材料を集めてアイテムを製作したり、家を買って建てたり、のんびり雄大な景色を見ながら釣りを楽しんだり…

沢山冒険して世界を救うぜ!!といった風に必ずしも行動する必要はありません。勿論それも楽しみ方の一つではありますが。

各々が好きな方法で、FFの世界を歩き、触れ、楽しむことができます。

そんな遊び要素が満載の壮大なエオルゼアを、どう冒険するかはプレイヤー次第。

FF14は基本サービス利用料金が月額課金制となっているのですが、現在は期間制限なく無料でプレイできるフリートライアルが実施されており、『メインストーリーの新生エオルゼアまで』『レベル上限60まで』の範囲であればいつまでも無料でプレイすることができます。

過去にはFF14が14円で購入できてしまうセールが開催されていたこともありました。FF14だけに。

Twitter上では当時『もやし買うより安いFF14』と言われていた時もあります。

また、フリートライアルのプレイデータは製品版に引き継げるので、最初はフリートライアルで冒険を始め、今後のプレイを継続したくなった場合は今後来るであろう製品版の購入を検討してみてもいいと思います。

自分好みのプレイヤーアバター、『光の戦士』を作成し、一人でも、友人とでも、おうち時間を世界を救う時間に。

不思議で雄大な景色を楽しみながら冒険する時間に変えてみませんか。

現在は、フリートライアルプレイヤーでなく、製品版を購入してしまったため今後は月額課金をする必要のあるプレイヤーだったとしても昨日から2週間の間、サービス利用料無料でプレイすることができるキャンペーンも開催されています。

最近浮上できていなかった方もこれを機にまた触れてみては如何でしょうか。

久しぶりに自分も浮上してこようと思います。

というわけで、世界を救うミッションがあるので今日はここまでとしましょう。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました